今フリーターで彼女がいない男性へ
「フリーターの自分には彼女を作るなんて無理…」と始めから諦めている人は多いです。しかし、本当にフリーターには彼女ができないのでしょうか。もしそれが真実なら、世の中のフリーター男性は『100%彼女がいない』ことになります。
この記事では、フリーター男性に向けて彼女の作り方を解説していきます。
後半では、より女性との関係を発展させる方法も紹介するのでぜひ参考にしてください。
『フリーター=彼女ができない』はウソ?!ホント!?
ずばり、フリーターでも彼女を作ることは当然できます。
ただ、やはり収入や将来性といった面から、正社員として働いている男性に比べると作りにくいのは事実です。独立行政法人労働政策研究・研修機構によると、大卒男性の生涯賃金は2億8千万円、フリーターは6千万円という試算が出ています。およそ4.5倍の差があるのです。
フリーターという立場で彼女を作るには、ただ出会いを待っているだけではいけません。
自分から積極的に動き出して、収入や安定性以外の魅力を女性に伝える必要があります。
フリーターが彼女をつくる3つの方法
○友達から恋愛に発展させる
まずはつながりを作るために動くことが大事です。友人からの紹介、SNSの活用、バイト先の先輩・後輩など、色々な方向から女性とつながれるルートを確保します。そして、友達になったら、自分が持っているアドバンテージ(強み)をアピールしましょう。収入が少なくても魅力的な人間であることを伝えられます。
○とにかく積極的にアピールする
『下手な鉄砲も数打てば当たる』ということわざがあります。彼女を作るためには、諦めずに女性にアピールし続けることが重要です。と言っても、毎日街でナンパをしたりSNSからメッセージを送り続けたりすることを勧めているわけではありません。
「この人!」と決めたら、相手に迷惑にならない程度に、デートに誘ったり話しかけたりしましょう。始めは手ごたえがなくても、『押しに弱い』、『積極的な人が好き』といったタイプの女性であれば、恋愛が成就する可能性はあります。
○フリーターをしている理由を語る
ただ無目的にバイトをしているのではなく、「将来、レストランを経営するために修行している」、「掛け持ちバイトで世界一周するための貯金している」といった具合に、目標や夢をかなえるためにフリーターをしていることをアピールすると効果的です。
目標や夢がない人は、「やりたいことが見つかった時にすぐ動けるように、あえてフリーターをしている」という表現でもいいでしょう。
『結婚』のハードルは高い!
彼女を作ることと結婚をすることはまったく別です。今彼女がいるフリーターの男性もそ、のままで結婚を実現するのは、かなり高い壁です。たとえ彼女と自分が良くても、『彼女の両親や親せきの反対を受ける』、『将来生まれてくる子どもを養う財力がない』、といった不安要素があります。
結婚を望んでいるのであれば、フリーターから正社員への就職を考えるべきでしょう。
収入が上がらないことや社会人としての立場が安定していないことは、彼女に「今の彼氏はフリーターだから結婚や妊娠は望めない」と思わせてしまう原因となります。最悪の場合、別れを告げられることにもなりかねません。
具体的な人生プランを立ててみよう
正社員になる必要性をイマイチ感じられない人は、自分の人生プランを具体的に考えてみるといいでしょう。たとえば、どんな時に何のお金が必要で、どんなリスク(たとえば病気やケガなど)が起こり得るか、といったことを紙に書き出すなどして、時系列でまとめると分かりやすいです。理想やロマンだけでなく、現実的な視点から人生を見れるので、気持ちが変わるかもしれません。